2009年10月29日

大学のまち京都・学生のまち京都推進会議レポート

第2回「大学のまち京都・学生のまち京都推進会議」

2009年10月29日10時半から12時までキャンパスプラザ京都4階

以下議題。

  1. 本会議と平行して進められた(1回目と2回目の間に連続で行われた)「輝く学生応援プロジェクト」検討PT会議(内1回はワークショップ)の報告
  2. 及び市や大学コンソーシアム京都の「大学のまち京都・学生のまち京都推進計画」の取り組み状況報告
  3. 次回の議題及び「推進計画」の今後の推進・評価方法

1については、「拠点整備」「支援体制づくり」「学生・地域ネットワークづくり」で、拠点はキャンパスプラザ京都1階の、現在パソコンが置かれているスペースを改装する予定。

支援の具体的内容は、始動段階の学生団体への助成及び、報告と表彰。

2に関して、「学生の日」として市内4カ所の施設が学生無料になり、1000人以上が利用したそうですが、ご存じでしたか?

3については触れられていません。どうするのでしょうか。ちなみに(傍聴したことのある範囲で)毎回、この会議では事務局の説明・報告の後、委員に席順に感想を聞いて一巡して終わり、というパターンでしたが、今日は若干クロストークになっていたので、活気がありました。詳しくは議事録が毎回作成されるので、ご参照ください。



posted by 吉永ゆうき at 17:13 | Comment(0) | 傍聴レポート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。