2012年09月10日

京都会館改修にユネスコ諮問機関が「STOP!」

UNESCO.gif

久々の京都会館ネタです。

※末尾に追記(2012.9.17)

京都会館の建築的価値の検証も済んだことになり、8月29日に実施設計・建築業者を決定、今月から解体を開始するという段階の京都会館について海外から8月12日付で意見書が送られてきました。

送り主は「国際記念物遺跡会議」(イコモス)の専門委員会「20世紀遺産に関する国際学術委員会」。世界遺産登録の審査や監視活動を行っている組織で、ユネスコの諮問機関だそうです。

そうなると気になるのが意見書の内容ですが、京都会館を「20世紀の最も重要な日本人建築家の一人である前川國男による素晴らしい作品で文化遺産」と評価し、建て替えは「取り返しのつかない害を及ぼし、美と調和を破壊する」として、ウェブサイトを通じて国際的に注意を喚起する「遺産危機警告」を発令し、市に再考を求めたそうです。(参考:毎日新聞「京都会館:「文化的価値」イコモスが意見書 建て替え懸念」及び産経新聞「京都会館改修に意見書 ユネスコ諮問機関、見直し求める」)

京都市の反応はどうだったのでしょうか。

続きを読む


posted by 吉永ゆうき at 23:27 | Comment(0) | 建築・景観